愛知といえば全国で4番目に人口が多く、世界的にも有名な大手の企業もたくさんあるわ。
中部電力が本社を置いているエリアではあるけれど、新規参入してくる新電力会社も多いわよ。大手の会社がいくつもあるからこそ、新電力同士での競争も激しいエリアね。
自社のサービスを選んでもらうために、他社とは違った特徴を持ったサービスを提供する電力会社も増えていくんじゃないかしら。
愛知の新電力会社としてまずはおすすめの4社について解説するわね。
ピタでんは、これまでに高圧領域という事業者向けの電力提供で実績を積んできた会社よ。使った分だけ支払えば良いプランが用意されているから、できるだけ電気を節約して電気料金を抑えたいと考えている人でも納得できるんじゃないかしら。
契約タイプはとてもシンプル。段階制の料金設定がない一定タイプの価格になっているからわかりやすいのが魅力ね。それに、電気料金がとても安いの。ライフスタイルに合わせて選択できるプランが用意されている点も見逃せないわ。
@niftyといえば、インターネットやガスなど、いろいろなサービスを展開しているのよね。その中の一つが@niftyでんきよ。多くの分野で実績を積んできた会社だからこそ、サービスの安定性についても期待できるんじゃないかしら。
電力の消費量が多ければ多いほどお得になるプランがサニックスでんきの大きな特徴のひとつといえるわね。家族の数が多かったり、在宅で仕事をすることが多いという人、それから、ペットを飼っていて、夏場や冬場の日中は、冷暖房をつけっぱなしにしておくという人には、とくにおすすめよ。自社所有の太陽光発電所や、廃プラスチックリサイクル発電所からも電力を供給しているから、より環境に優しいエネルギーを選ぶことができるというのも、サニックスでんきの大きな魅力のひとつね。
愛知の大きな特徴として押さえておきたいのが、年間の総消費電力量が多いということ。例えば、2015年は最終エネルギー消費量が58382(10^6kWh)、2016年もほぼ同じく58145(10^6kWh)となっているわ。
2016年の内訳についてみていくと、企業・事業所他が43170(10^6kWh)、家庭用が14975(10^6kWh)となっているの。総合的な消費量でみると東京が全国1位となっているんだけど、愛知県は2番目よ。
ただ、全国的に産業部門の電力消費量についてみていくと愛知県がトップに立つわ。
その理由として挙げられるのが、日本随一の工業集積地域があるということ。例えば、自動車関連産業ではトヨタ自動車の工場もあるし、世界的に知られているセラミック産業もあるから、産業の分野での電力消費量が多いわけね。
光熱費についてみていくと、ガス代は全国的にみてやや高め、電気代も同じく高めになっているから新電力をうまく活用して光熱費を抑えていきたいわね。
参考:経済産業省 資源エネルギー庁:都道府県別エネルギー消費統計
愛知県では選択できる新電力会社がいろいろあるから、その中から自分にぴったりの会社を選ぶことが大切よ。
料金やお得度にこだわって選びたいのなら、割引サービスやキャンペーンも見逃せないわ。残念ながらピタでんでは特にキャンペーンはないようだけれど、あしたでんきは3月31日まで申し込みをすればもれなくAmazonギフト券が2,000円分もらえるの。
@niftyでんきでもたまにキャッシュバックキャンペーンを行なっているし、ネットやガス、スマホも一緒に@niftyにするとお得だからぜひチェックしてみてね。